墨の色1
墨色って何?って思われる方も多い様です。
ご参考にいくつか書いておこうかな、と考えています。
ただ、簡単には見えません。その原理も後日。
右の「松風」何色に見えますか?
灰色!って答えが一番多い気がしています。
私には、青色で少し茶も入っている様に見えます。(写真だと墨色は伝わりづらいです)
中国古典漢字の濃墨を見慣れている方には理解しづらい文字かもしれません。
淡~中墨で墨色のムラを出さずにさわやかに自然に書く。筆のコントールがとても難しい字だと思います。遅筆だと逆に書けないし、筆を立てても書けない。
中国古典から見れば0点かもしれませんが、日本人的な感覚だと満点も狙えそうな字だと思います。
唐墨唐硯で出せる字ではないと思っています。
その辺りも機会があればご説明します。
