硯の誤解2 硯の相性
2025年3月17日
墨と硯と磨り手の出会い、とか聞きます。また、この硯との相性は?とよく聞かれます。硯を買われた方のほとんどに聞かれるぐらい多いです。結構信じている人は多いですね。相性はありますか?と聞かれて以前は、ありません、と答えていま […]
土佐硯2 土佐硯製作所
2022年7月9日
土佐硯は高知県三原村(四万十市、土佐清水市の隣)の三原石を使って作られる硯です。組織としては、三原石加工製造組合の工場が土佐硯加工製作所。正しく書くと長いので、土佐硯製作所にしちゃいました。(笑) この三原村、超絶自然豊 […]
雨畑硯3 雨端硯本舗
2022年7月9日
山梨県富士川町鰍沢にある雨端硯本舗(あめはたすずりほんぽ)さんです。お店もお店の中も雰囲気のある門構えです。 それもそのはず。当代の雨宮弥太郎さんは、雨端硯本舗の13代目硯作家さん。既に創業から200年以上!の伝統と格式 […]
雄勝硯3 エンドーすずり館
2022年7月7日
宮城県石巻市雄勝町にある「エンドーすずり館」さんです。 東北沿岸部だとこの話は外してはいけないです。(理解が出来なくなります)雄勝町は宮城県の沿岸部にあり、南三陸町(津波が来るまで避難放送をしていた町。写真3。南三陸町防 […]