よもやま話2 和硯サイズ

和硯サイズって、わかりづらい様ですね。
和硯のサイズ表記は、基本「寸」です。
1寸=ほぼ3cm
例えば、四六寸とは、12cm(4×3)×18cm(6×3)のこと。

ちょっとわかりづらいのが
四五平(一番多いサイズ)
四五=4.5寸=13.5cm
平=2.5寸=7.5cm
つまり
四五平=13.5cm×7.5cm
三五度
3.5寸=10.5cm
度=1.5寸=4.5cm
なので、10.5cm×4.5cmです。

他に
五三寸=15㎝(5×3)×9cm(3×3) *漢字向けサイズ
四二寸=12cm(4×3)×6cm(2×3) *かな向けサイズ
ってみると、四五平とは上記の中間でかなにも漢字にも使えるサイズなので、硯で一番多いサイズなんだというのが見えてきます。
日本語でもサイズのことは寸法といいますよね。
基本は、寸(3cm)なんです。